「ダイヤモンドのきらめきで、上質な目もとに。」
がコンセプトの【エスプリーク セレクト アイカラー N】。
きらめきと濡れたようなツヤ感、モチもとっても良かったので徹底レビューしたいと思います!
単色アイシャドウ好きな方には特におすすめです♩
【エスプリーク セレクト アイカラー N】の価格と特徴
1.5g・800円 / ケース・1,000円
全24色(うち限定4色)
無香料
天然ダイヤモンドを砕いた「ダイヤモンドパウダー」配合。
つけたてのピュアな色、上質な輝き、透明感のある仕上がりが続く単色アイカラーです。
真珠を砕いた「真珠パウダー」新配合。透明感のある上質なツヤ感をあたえます。
「化粧もちアップ成分」配合により、ピタッと密着&美しい仕上がりが夜まで持続。
とっても上質な輝きと艶で透明感をだしてくれます。
ダイヤモンドパウダーがきらっきらでとてもときめくアイカラーになっていました。
アミノ酸パウダーがはいごうされているためしっとりと密着して色落ちやヨレを防いでくれるそうです。
【エスプリーク セレクト アイカラー N】の使用レビュー!
今回使用したのは
・BE309(ハイライトカラー)
・OR204(ブライトカラー)
・BR306(ディープカラー)
です。
一色ずつ紹介していきます!
【エスプリーク セレクト アイカラー N】BE309(ハイライトカラー)
BE309はベースカラーのため、まぶたのくすみが気になる方のベースや、発色の良いカラーをのせるためのベースとしてもとてもおすすめです。
下まぶたに塗って涙袋にもぴったりでした!
【エスプリーク セレクト アイカラー N】OR204(ブライトカラー)
OR204はブライトカラー。
ブルベに鬼門なオレンジ系ですが、つけてみるととってもやわらかいカラーで(下に詳しく画像を記載しています。)ブルベさんにおすすめのオレンジです。
キラキラ感がとても可愛いカラーでした。
【エスプリーク セレクト アイカラー N】BR306(ディープカラー)
BR306はゴールドが入ったダークブランでいわゆる「締め色」です。
しっかりとディープなカラーでキワを締めてくれるのにブラウンなのできつすぎず大人の女性にオススメしたいカラーでした。
【エスプリーク セレクト アイカラー N】3色を実際に塗ってみました!
わかりやすいように腕に塗った感じはこういった感じです。
ハイライトカラーのBE309はツヤめきがきれいでどんなカラーとも相性抜群です。
私は面倒なときハイライトもこちらを指で塗っていますが本当に肌馴染みがよいです!
2番目のOR205はキラキラとツヤ感が絶妙で軽く塗ればピンクよりなオレンジとして、重ね塗りで夏メイクが楽しめそうでした!
3番目のBR306はキラキラと締めカラーの絶妙なカラーでオフィスメイクなどでも使いやすいと思いました。
私はアイライナーの代わりにBR306を細いブラシでいれると目がぱっちり見えてお気に入りです。
BE309の上にBR306を乗せてもやさしいブラウンメイクになってこちらもおすすめです♩
【エスプリーク セレクト アイカラー N】まとめ
【エスプリーク セレクト アイカラー N】を1日使うと本当にカラー持ちがよく発色がそのままキープされていて驚きました!
限定色として4色、シャイニーカラーが発売されているのですがこちらは夏にぴったりのラインナップになっていました。
4色セットできる専用アイカラーケースがあるので今回無かったナチュラルカラーを追加して自分だけのパレットを作ってみたいと思っています!
ギラギラしすぎないキラキラ感は大人の女性も使いやすいと感じました。
1色ずつ試してみるのも楽しい単色アイシャドウ。
いつものカラーにプラスして遊びのカラーにも挑戦しやすいですよね。
ぜひ【エスプリーク セレクト アイカラー N】で自分に合うカラーを試してみてください!