今回はイガリシノブさんプロデュースのWHOMEEから春の新作が発売されWeb先行があったので購入してみました!
気になって購入したものを1つずつレビューしていきたいと思います!
WHOMEEはこれまでにもたくさん購入していましたが春の新作は大人向けに使いやすいアイテムが豊富に感じました!

フーミーアイシャドウパレット<オレンジピンク(sunset pink>


価格/1800円
イガリ的絶妙ニュアンスアイズ。
オシャレ度満点ピンクオレンジカラーのカジュアルパレット。
パッケージ裏に塗り方の説明がありました!

ケースはミラー、ブラシ&チップ付きです。

sunset pink<オレンジピンク>はビジュアルにも使われていて下まぶたのオレンジ加減やくすみピンクがどストライクでこの色に決めました。

私はなんどもブルベ・サマーの判定を受けていたのですが、イガリさんのInstagramライブで「パーソナルカラーはあんまり気にしないでカラーに合わせた自分になってみて!」とおっしゃっていました。
実は、オレンジメイクがとっても大好きなのに似合わないのでいつも避けていたのですがその一言でチャレンジしてみよう!と思いカラーを直感で決めました。
手に塗った感じはこんな感じです。(フィルター無しです。)

とてもふんわり、淡めの発色でした。
そして、「ピンクを楽しんでほしい」というコンセプトがあるそうでピンクが1番量が多くなっているのですが、そのピンクが本当に最高に可愛いです。
パレットで見ると強く発色するのでは?と思いますが実際に塗ると透明感が出るふわっとピンクがナチュラルに発色してくれる絶妙ピンクでした。
下まぶたにいれてもすっごく可愛かったです。
また、そのピンクにオレンジやブラウンを重ねるとこれまた絶妙なオシャレカラーになってこれまで定番カラーばかりアイシャドウをつけていた方にはきっと新鮮で新しいメイクを発見できると思います。
3色とも使い勝手満載で、これまでの概念を取り去ってまぶたの形状に合わせたり下まぶたメイクをメインにしたりと遊びまくれるアイシャドウでした!
フーミーマットクレヨン XS ピンキーベージュ

価格/1,800円
フーミーマットクレヨンはマットリップです。
こちらは限定ということでしたので2本買う予定なのですが、まずは先行で1本目を購入しました。


クレヨンタイプでくるくる回すと芯が出てくるタイプです。

芯の塗り心地はするっする。
つけ心地はふわっふわです。

今回3点購入したのですが、マットリップクレヨンが1番のお気に入りで店頭で見てもう1本か2本、別カラーを買う予定です。
ピンキーベージュは無難かなー・・と思っていたのですが、実際塗るととても洗練されたオトナなリップメイクが出来上がります。
もし、よくあるベージュリップのような地味なイメージを持っている人がいたらいい意味で期待をがっつりと裏切ってくれるベージュリップです。
ピンク味が強めなんですが絶妙なベージュ感が落ち着いた肌から浮かない、それでいてオシャレなリップにしてくれます。
本当に塗り心地がふわっふわで発色がいいので塗り直しも簡単。
適当に塗ってラフに指でぼかすだけでも◎
マットリップによくある乾燥も気にならずフワフワ感は初体験でした!
30代以降〜の方には強力におすすめできるリップ&カラーでした!
フーミークリアマスカラ noir クリアブラック

価格/1,500円
フーミークリアマスカラはこれまでブラウン系が出ていたのですが、今回の新色は「クリアブラック」です。

クリアブラックは透明マスカラよりも存在感を出してくれ、ブラックマスカラほどどぎつくしてくれないカラーです。
ほぼ、無色なのですが繊維が入っていて毛の存在感を出してくれるのにナチュラルな仕上がりにしてくれます。

眉毛に使う場合、通常の眉マスカラの使い方と同じでした。
毛流れを整えるイメージです。カラーはほとんど無しでした。

私のおすすめは、まつげに透明マスカラ使いとして使う方法です。

イガリさんのインスタライブで「まぶたのピンクメイクが真っ黒のマスカラでぶわっとつけられているとせっかくのピンクがもったいない」という事をおっしゃっていたのですが今回のメインのピンクアイシャドウを使ってみると本当によくわかりました。
ふわっと、透明感のある目元にまつげで全部見えなくするよりまつげもさらっと仕上げたほうがまぶたのピンクがとっても引き立って洗練されて見えました。
クリアブラックを手に入れてから1度もブラックのマスカラを使っていないくらい、ナチュラルな仕上がりのクリアマスカラ使いにハマっています!
フーミー2019春の新作を使ってみたまとめ
店頭でマットリップと一緒に購入したらまたレビューの追記をしたいと思います!
昨年からフーミーのトリコなのですが、2019年春の新作はとにかくオシャレで大人も使いやすいアイテム揃いなことに感激しました!
30代、40代の方もオシャレでイマドキメイクにチャレンジしたい方には驚くほどプチプラなのでおすすめです。
気張らず日常をちょっとオシャレにしてくれるそんなアイテムばかりでした。
メインのアイシャドウは是非手に取ってみてほしいカラー揃いです。
毎日のアイメイクがブラウンばかりだったり、涙袋はキラキラ、とマンネリしていませんか?
もしそんな方がちょっとオシャ顔に変身したいな、と思っている方には本当にテク要らずな絶妙カラーたちで遊んでみてほしいです。
春が楽しくなるアイテムばかりで発売日までに何を追加するかワクワクしています!笑
是非、フーミー春の新作でいつもと違った私、見つけてみてください♩
\イガリさん!最高にカワイイアイテムたちをありがとうございますーーー!!!/
eye eye 愛 EYE
eye-my – me
2019年3月(全17種)新発売 3/10 Web先行発売
3/22 全国発売